その他 支部長懇談会 日本習字支部長懇談会へ行ってきました。定期的に開催され、ZOOMでも参加できますが私は対面派なので、なるべく行くようにしています。やはり直接お会いしてお話すると、とても距離が近くなり親しみや安心感が生まれます。 お昼は他の支部長先生方と一緒... 2024.10.31 その他
その他 習字教室を開きたい方へ 先日「人生の先輩がやってて良かったBEST10」というような番組を観ました。その中に「資格を取る」というものがありました。 私は、初めから習字の先生を目指していたわけではなく、会社員を経て今に至ります。 書道は子どもの頃から好きで続けていた... 2024.05.18 その他
その他 能登半島地震・書友義援金 能登半島地震で被災された支部長先生、会員の方々に対する被災見舞金、並びに習字教室復旧・復興を支援するための義援金に協力させていただきました。 ¥500×生徒数=¥8,000 日本習字のこういう所が素敵だなぁと思います。お力になれれば幸いです... 2024.02.06 その他
その他 書写は小学生のうちに! 書写は是非小学生のうちにやってほしい習い事です。 私自身、低学年から書を習い始め、今でも書を続けています。小学生、中学生、高校生、大学生、社会人、結婚、出産、転勤と様々な環境の変化の中でもずっと続けてきました。 その中で、中学・高校は学校や... 2022.10.25 その他