先生プロフィール

鈴木晶水(すずきしょうすい)

書道師範
筆跡アドバイザーマスター
鈴木晶水 書の教室主宰
毎日書道会 2022年度にて退会

1975年生まれ。2児(大学生と小学生)の母。各種書道展入選入賞歴多数。
8歳より書を学ぶ。毎日系書道団体にて師範取得、教育部審査員を務める。2022年、師との別れをきっかけに所属団体および毎日書道会を退会するとともに日本書壇を離れ、以来、教育系団体である日本習字 支部長として書写指導を行いながら、同志と共にグラフィック書などの独自の世界を追求している。
『マイナビ出版年賀状素材集』『日本酒ラベル』『焼酎ラベル』『居酒屋ロゴ』『鍼灸院店舗ロゴ』など筆文字提供。

2005年 第56回連合展《書芸文化院特別賞》受賞
2006年、2010年~2019年 毎日書道展 入選
2012年 全国競書大会 毎日新聞社賞 受賞
2013年 全国競書大会 全国競書大会賞 受賞
2014年 全国競書大会 高野山金剛峯寺賞 受賞
2015年 全国競書大会 受賞
2016年 全国競書大会 全国競書大会賞 受賞
2017年 全国競書大会 受賞
2018年 全国競書大会 全国競書大会賞 受賞
2015年 日書展「特選」授賞
2016年 日書展「秀逸」授賞
2017年 日書展「特選」授賞
2018年 日書展 三賞にあたる「毎日新聞社賞」授賞
毎日書道展入選多数 他

ご挨拶

当教室のホームページを見つけて下さり、ありがとうございます。
隠れ家的な場所で大きな看板は出さず、小さなお習字教室をしています。自宅教室のため、生徒さんの急なお休みや振替にも柔軟に対応させていただいています。
理論と運動、道徳的側面から正しく整った字を自分の力で書けるようになることを目指しています。

また、「キレイな字を書くこと」を表面的なものだけではなく「書き手の人柄が表れた魅力ある字を書く」「書を愉しむ」ことも大切に思っています。

(ブログも是非ご覧下さい)

書の経験

書道との出会いは小学校低学年の時でした。

書道団体はそれぞれ重きを置くところが異なり、芸術系や教育系など様々なお教室があります。
私が入会していた団体は芸術系のお教室でした。

名実ともに素晴らしい先生に師事し、芸術としての書の愉しみを学び、各種書道展にて多くの入選入賞を頂くことができました。

師との別れをきっかけに日本書壇からは離れました。当教室は教育としての書写に重きをおいたお教室となりますが、芸術としての書経験との両面を活かした指導ができたらと思っています。

社会人経験

書を学びながらも、大学卒業後は一部上場企業にて財務や営業事務の仕事をしていました。

私の入社当時、インターネットや携帯電話・一人一台パソコンという社会は始まったばかりでした。

大学にて情報処理を専攻していたため、多くの通常業務のIT化・マニュアル化を任され、他の社員とともに手書きなどアナログで行っていた業務をシステム化することにより、業務貢献賞を頂いたこともありました。

DTP知識

字についての興味は書のみに留まらず、東京デザインプレックスにてDTPコースを受講しました。

photoshop、illustrator、typography、designについて学び、書を使ったデジタル作品をつくることも愉しんでいます。

Typographyの知識は字を理論的・図形的に捉えることにも役立っています。

筆跡心理学

昔から筆跡を見ると、なんとなく書き手のイメージが湧きました。字が持つイメージというものは誰でも少なからず感じていると思います。

そこに何か根拠があるのではないかと思い、日本筆跡心理学協会の「筆跡アドバイザーマスター」という資格を取りました。(筆跡診断という言葉の方がわかりやすいかもしれません)

そこでは「字は人なり」という言葉の通り、筆跡には書き手の性格傾向や行動傾向が表れるという事、そして筆跡を改善することによりその人の性格傾向や行動傾向も改善することができるのではないかという研究がされていることを学びました。

そこには古来から行われている日本の伝統教育である書写から学ぶことと共通する内容が沢山ありました。 筆跡心理学の知識は「道徳教育」「自分らしい魅力的な字を書く」という指導にも生かされています。

教室の雰囲気やお稽古を体験してみませんか?

体験レッスンは個別に行っております。

お一人様1回1時間程度、ご兄弟姉妹・お友達同士はご一緒に参加して頂けます。

保護者の方もご一緒に参加して頂けます。

鈴木晶水 書の教室