ブログ

ブログ

金賞|小学校の書き初め

小学校で書いた書き初めで「金賞」を受賞したと、嬉しい報告がありました。 お教室に入会した年に「銅賞」を受賞し、「金賞」を目指して頑張っていました。ついに念願の「金賞」学年で1人しか選ばれないそうです。 お教室で指導を受けながら書く作品と違い...
ブログ

全国かきぞめ競書大会

全国かきぞめ競書大会の結果が出ました。今回、実は私も初めて条幅画仙紙作品を出品してみました。私は日本習字育ちではないので、創立者の観峰先生の書風がなんとなく馴染めず、今まで書いてきませんでした。ですが、最近「人の字を書く」愉しみを覚えたので...
ブログ

集中力を養う

静かな環境でお稽古は、理想的かつ心地良い。 騒がしい環境でお稽古は、現実的。授業中でも試験でもオーディションでも発表会でもステージでも、必ずしも環境が整っているとは限らない。野次が飛んでいることもある。どんな環境でも集中してベストなパフォー...
ブログ

書き初めの宿題

本年のお稽古は冬休み前で終了です。冬休みは学校の宿題の定番「書き初め」に取り組みます! 家でやるには、準備も片付けも大変。小さい弟妹が居た日には、大騒ぎ。。。というお話もよく聞きます。 希望者のみの予約制で、生徒さんは料金はかかりません。以...
ブログ

お習字教室は何歳から?|集中力

毛筆の課題では、幼年・1年生は”ひらがな”から始まります。まずは画数の少ない言葉2文字からです。例えば「いし」画数は3画です。 でも、幼年・1年生にとって、この3画を書くことにすら集中できないことは普通です。始めて間もないうちは、集中できる...
ブログ

ワークショップ開催|カレンダー作り

かきぞめ競書大会の画仙紙課題も無事終了しました!お疲れ様ー!ということで、ワークショップに取り組みました。当教室は月3回稽古ですが、2週空いてしまう月など、追加稽古をしています。その追加稽古分は主にワークショップに充てています。 今回は20...
ブログ

小学生の税の書道展

武蔵府中青色申告会主催の「小学生の税の書道展」に、当教室から2名出品されました。 当教室の生徒さんは、世田谷区、狛江市、調布市と色々な所から通ってきていただいています。小学校も公立・私立とバラバラです。 税の書道展は狛江市内の小学校から出品...
ブログ

お稽古の雰囲気|集中

お稽古中の雰囲気はクラスやメンバーによって全く違います(^^;) 仲良くワイワイとお稽古しているクラスほとんど私語がなく、凛とした空気の中で書くことに集中しているクラスほのぼの、のんびりした雰囲気でお稽古しているクラスetc 理想は静かに集...
ブログ

字は人なり|折れ

「折れ」は一度、筆を止めて書くのですが、止めないで書く子がいます。そんな時は、「一度止まって、新たな気持ちで書くんだよ」と言いますが、それと共に、「普段、外を走って飛び出したりしてない?」と聞きます。 えへへ、と笑う子も多いので、字の添削を...
ブログ

字の正誤について

「とめ・はね・はらい」や線の長短、点画をつけるか・はなすか、方向、曲線など、字の正誤について問題になることがあります。 それは、「テストや入学試験や入社試験,検定試験などの各種試験において,上記のような書き方の違いによって正誤が分かれ、評価...